
今日は、メルマガをそのまま掲載しますね☆
毎月2回、上弦と下弦の月にはまぐまぐより、
新月と満月には協会のメルマガを発行しています。。
ときより前後することもありますが、 ^^;
月の満ち欠けは自然のなりたちですので、私たち人間とも
奥深くつながっているのです・・・
どうぞ、ご参考に♪
─────────────────────────────────────
漢方美人!わかる中医学、カンタン薬膳レシピ♪ 《 2013/9/10 》
Vol.325 7年後も若々しい自分でいるために☆
‥…━…‥‥‥…━…‥‥…━…‥‥‥…━…‥‥…‥━…‥…
【薬膳コンシェルジュ(R)協会】
http://www.y-concierge.info/ ──────────────────────── kampo-beauty ☆ ━…‥
こんにちは、漢方&薬膳アドバイザーの杏仁美友です♪
今日は上弦の月の13日よりフライングして(いいのか?)お届けします!
早めに告知したいこともあるし、2020年の五輪が東京に決まったし☆
さーいってみよっ♪♪♪
─────────────────────────────────────
「漢方美人!」今週の選りすぐり情報をセレクト!
─────────────────────────────────────
☆ 無料説明会のご案内<4期の薬膳キッチンコンシェルジュ資格講座>
2013年11月より4期の資格講座がスタートします。興味があるけど、雰囲気って
どんな感じだろう? 授業風景を知りたい!などなど、不安や疑問がある方は、
ぜひこの機会に体験授業と無料説明会にご参加くださいね。
ただいま10/10までにお申し込みの方限定で<入会金無料キャンペーン>も
やってます☆
★日程B <説明会のみ>
日 時* 9月21日(土)15:15~16:30
会 場* 渋谷TKPカンファレンスセンター
★日程C <体験授業と説明会>
日 時* 10月19日(土)15~17時
内 容* 体験授業:15~16時 調理実習(薬膳クッキング)
説明会:16~17時
会 場* 目黒区目黒2-4-36 目黒区民センター 社会教育館8F
詳細・お申込みなどはこちら▼
http://www.y-concierge.info/topics/2013/08/000122.php─────────────────────────────────────
★ 7年後も若々しい自分でいるために☆
7年後のオリンピック会場が日本に決まりましたが、すでにわたしは
何を見に行くか検討中☆
倍率高そうだけど、開会式はマストでしょー。シンクロと体操、
バレーもいいなあ~ なんて考えています。^^
さてさて。
自分には関係ないわーって思っている人もいるかもしれませんが、
薬膳や漢方に携わっている人は、そうでもないですよ!
少し前ですが、ロシアのオリンピック選手がシベリア人参
(エゾウコギ・刺五加など)を飲んでいい成績を残したなんて
有名な話があるんですが、じゃあ日本でも7年後に向けてどうする?
「いい漢方あるよー♪」「いい薬膳あるよー♪」
って感じで、やっぱり体力強化やアンチエイジングに
漢方や薬膳の力を借りない手はありません~!!
なので、しばらくこのメルマガでも、「アスリート薬膳特集」でも
しようかと検討しています☆
そういう本も売れるかもしれませんね~^^
いかがですか、編集の皆さま☆(なんちって!)
=================================
「アンチエイジング☆クコジャム」の作り方
1.クコの実は分量の水につけてふやかしておく。トマトは皮をむき、
ざく切りにする。
2.1をクコの戻し汁ごとミキサーに入れて攪拌し、鍋に移す。
砂糖を加えて水分がなくなるまで煮込む。
=================================
これは『薬膳美人』にも掲載しているジャムですが、
今回せっかくなので載せてみました。
久しぶりに作りましたが、やっぱり簡単!おいしーです♪
┌───┐
|薬 膳| 「アンチエイジング☆クコジャム」の画像や詳細はこちら
| ☆ |
|レシピ|
http://kyoninmiyu.blog47.fc2.com/blog-entry-509.html └──────────────────────────────────☆
クコの独特な臭みが、トマトの酸味でうまくカバーされます。^^
甘酸っぱいジャムは、バゲットでもクラッカーでも合いますよ♪
─────────────────────────────────────
今夜は、オールアバウト主催の、薬膳カクテル講座の2回目です。
で、今日はサングリアの実習です☆
ここにたどり着くまで、幾度のサングリアに格闘し、なんど酔ったか♪
でもフルーツたっぷりで飲んだあともスッキリ!です。
薬膳カクテルも次回の本で紹介しますので、お楽しみに……☆
~次回は9月27日(下弦)発行予定です♪ 再見!!
─────────────────────────────────────
☆☆☆ Copyright(c)2013 KYONIN MIYU All Rights Reserved. ☆☆☆
─────────────────────────────────────
本メルマガは、「こころに漢方を、くちびるに薬膳を」がモットーの
薬膳コンシェルジュ:杏仁美友が担当しています。
最後まで読んでいただき、有難うございました♪
▼杏仁美友オフィシャルサイト「杏仁美友.com」
http://www.kyonin-miyu.com ▼フェイスブックもやってます♪
http://ja-jp.facebook.com/miyu.kyonin ▼薬膳コンシェルジュ協会のフェイスブックも是非♪
https://www.facebook.com/yakuzen891000 ▼今日の薬膳レシピはこちらでも「杏仁美友的美味博客」(ブログ)
http://kyoninmiyu.blog47.fc2.com/ ▼オールアバウトの薬膳料理・漢方ガイドです!(随時更新)
http://allabout.co.jp/gm/gt/108/ ▼登録・削除はこちらからお願いします(漢方美人クリアですね~)
http://www.mag2.com/m/0000134215.html ┌───┐
|薬 膳| 薬膳コンシェルジュ協会(R)の無料会員ができました!
| ♪ |
|会 員|
http://www.y-concierge.info/topics/2012/05/000056.php └──────────────────────────────────♪